お風呂・浴室のリフォーム費用の相場はどのくらい?安くする方法や補助金制度を解説
「お風呂のリフォームにかかる費用はどのくらい?」
「そもそもお風呂をリフォームする必要ってある?」
上記のような疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか?
日常生活に欠かせないお風呂ですが、年月が経つと劣化してくるため、リフォームをしなければならない時がきます。
リフォームするにはお金がかかりますが、費用は工事内容によって変わってくるため、まずはどんな風呂へリニューアルしたいのかを明確にし、相場感を知ることが必要です。
本記事では、お風呂・浴室のリフォーム費用の相場やお風呂のリフォームの必要性、費用を抑えるコツなどについて解説します。
お風呂のリフォームをしたいけど、費用がどのくらいかかるかわからないと思っている方は、ぜひ最後までご一読ください。
八幡建装は、市川市にある総合リフォーム会社であり、市川市を中心に、船橋市や江戸川区などで活動しています。
中間マージン費用がなく、お客様がお支払いする費用がすべてリフォームにかかる費用となるため、コスパ良くお風呂のリフォームが可能です。
市川市や船橋市、江戸川区でお風呂のリフォームを頼みたい方やコストを抑えたリフォームをしてもらいたい方などは、ぜひ以下からご相談ください。
目次
お風呂のリフォームにかかる費用相場
お風呂のリフォームにかかる費用相場は、大体50〜200万円程度です。
これだけ振れ幅がある理由としては、工事内容によって費用相場に差があることが挙げられます。
主な費用相場は、以下の通りです。
工事内容 | 費用相場 |
ユニットバスの交換工事の費用相場 | 50〜150万円 |
在来浴室からユニットバスへリフォームする費用相場 | 100~200万円 |
在来浴室から在来浴室へリフォームする費用相場 | 50~250万円 |
浴室を増築・移設する費用相場 | 80〜300万円 |
以下より、詳しく解説します。
ユニットバスの交換工事の費用相場
ユニットバスの交換工事にかかる費用相場は、50〜150万円です。
安くて50万円程度ですが、バスルームの広さやリフォームの仕様によって費用が変動します。
大きなバスルームや高級な仕様の場合、150万円前後まで費用が上がる傾向があります。
実際に、グレードごとの費用相場は以下の通りです。
ユニットバスのグレード | 費用相場 |
低グレード | 50~70万円 |
中グレード | 70~100万円 |
高級グレード | 100〜150万円 |
また、配管が経年劣化で交換する必要があった場合、現場の状況によっては追加で費用がかかってしまうケースもあるでしょう。
在来浴室からユニットバスへリフォームする費用相場
在来浴室からユニットバスへリフォームする費用相場は、100〜200万円です。
在来浴室とは、砂やセメント、水などを練り込んで作られたモルタルを活用して仕上げる工法で作った浴室のことを指します。
100万円ほどの振れ幅があるのですが、その理由として挙げられるのが、既存の在来工法浴室の解体費用がかかったり、土台が腐食していたりすることが多いことが挙げられます。
また、ユニットバスの交換工事でもお伝えしたとおり、管が経年劣化で交換する必要があるケースも考えられるため、費用の変動は大幅になってしまうでしょう。
在来浴室から在来浴室へリフォームする費用相場
在来浴室から在来浴室へリフォームする費用相場は、50〜250万円です。
ユニットバスの交換工事や在来浴室からユニットバスへリフォームするよりも費用相場が高い傾向があります。
1番安いグレードでリフォームを行えば費用を抑えることはできますが、高級なグレードにすると、ユニットバスの交換工事や在来浴室からユニットバスへリフォームするよりも費用は高くなるでしょう。
工事規模やデザイン性などによって費用の相場は変動するため、予算が不安な方はリフォーム業者に見積もりを取り、施工範囲を相談するのがおすすめです。
浴室を増築・移設する費用相場
浴室を増築・移設する費用相場は、80〜300万円です。
お風呂を増築したり既存の浴室を拡張したりなど、いずれのパターンであっても、大がかりな工事となります。
一般的に、1階にお風呂を設置するよりも2階に設置するほうが、配管工事が複雑になるため、費用相場が高くなります。
ただし、規模が大きければ大きいほど、費用の相場が高くなるため、詳しい費用についてはリフォーム会社に現地調査をしてもらってから、見積もりをとりましょう。
そもそもお風呂のリフォームは必要か?
そもそもお風呂のリフォームは必要なのかどうかについてですが、結論からお伝えすると、リフォームは必要です。
お風呂も経年劣化してしまうため、リフォームは10〜20年の間で行います。
「まだ綺麗で使えるから」と思っていても、使用期間が長くなるにつれて、コーティング材にひびが入ったりカビが生えたりしてしまいます。
さらに、ひびが割れた状態でいると水が侵入し、内側がボロボロになってしまいかねません。
早めにリフォームしなければ、どんどん家の状態が悪化してしまうため、10年以上経ったらリフォームを検討してみましょう。
お風呂・浴室のリフォーム費用を格安にする方法
お風呂・浴室のリフォーム費用を格安にする方法は、主に以下の通りです。
- パネル工法でリフォームをする
- 浴槽やシャワーヘッドなどのグレードを低くする
- 補助金を利用する
リフォームするには、大きな費用がかかりがちですから、事前に安くする方法を知っておくことで、格安でリフォーム工事を依頼できるようになるでしょう。
それでは、順番に解説します。
パネル工法でリフォームをする
お風呂・浴室のリフォーム費用を抑える方法の1つとして、パネル工法を利用するのがおすすめです。
パネル工法では、浴室の既存の構造を活かしながら、新しい壁や床のパネルを取り付けます。
解体工事や新たな基礎工事が不要となり、コストを削減できます。
さらに、パネル工法では、さまざまな素材のパネルを使用でき、予算に合わせて適切な素材を選択し、リフォームを行うことができるのも魅力です。
ただし、気軽に浴室の雰囲気を変えられても、傷んでいる部分を補修するわけではないため、水漏れなどの防止効果はありません。
あくまで格安にリフォーム費用を行う手段の1つであるため、注意が必要です。
浴槽やシャワーヘッドなどのグレードを低くする
リフォームに費用をあまりかけたくないという方は、浴槽やシャワーヘッドなどの設備のグレードを低くすることもおすすめです。
浴槽やシャワーヘッドには、高価なものから低価格なものまでさまざまな選択肢があります。
機能性やデザイン性が高い浴槽やシャワーヘッドは、製品の本体自体が高いため、お金に余裕がない方だと、経済的な負担を重くしてしまいます。
低価格の設備を選ぶことで、リフォーム費用を大幅に節約できますが、ただ価格だけで決めるのもよくありません。
必要な機能やデザインをあらかじめ明確にしておき、お風呂にかけられる予算と照らし合わせた上で、リフォームの有無を検討しましょう。
補助金を利用する
お風呂・浴室のリフォーム費用を抑える方法として、補助金の活用も挙げられます。
補助金は、政府や地方自治体などから提供されることがあり、リフォーム費用の一部をカバーしてくれます。
ただし、必ずしも補助金が利用できるわけではなく、適用条件に当てはまらなければ、適用できません。
政府や各自治体が定めている補助金の利用条件を確認する必要があるでしょう。
補助金を受けることで、リフォームを予算内で実現できるため、費用を抑えたお風呂のリフォーム工事を行いたい方にはおすすめです。
お風呂のリフォームで活用できる補助金制度
お風呂のリフォームで活用できる補助金制度は、主に以下の5つです。
- 介護保険
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業
- 先進的窓リノベ事業
- 給湯省エネ事業
- 自治体の補助金制度
うまく補助金制度を活用すれば、リフォームにかかる費用を軽減できるでしょう。
それでは、順番に解説します。
介護保険
お風呂のリフォームにおいて、介護保険を活用することで費用の一部をカバーできます。
介護保険は高齢者や要介護者向けに提供される制度で、安全で快適なお風呂の環境を整えるために利用できます。
お風呂のリフォームで対象となるのは、主に以下のような工事内容です。
- 洗面所の床との段差の解消
- 手すりの設置
- 扉の取り替え
高齢者や要介護者に適した安全なお風呂環境を整えることができます。
滑りにくい床や手すりなどの安全設備を設置することで、事故を防ぎ、快適な入浴環境を提供できるでしょう。
条件や補助額などの詳しい内容は、以下の表にまとめているため、合わせて確認してみてください。
主な要件 | ・「要支援1〜2」か「要介護1〜5」の認定を受けている ・被保険者と対象住宅の住所が一致している |
対象となる主な工事 | ・手すりの取付け ・段差の解消 ・滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更 など |
補助額 | ・20万円 |
長期優良住宅化リフォーム推進事業
お風呂のリフォームにおいて、長期優良住宅化リフォーム推進事業を活用することで、補助金を受けて費用を削減できます。
この制度は、住宅を長期的に耐久性のあるものにするためのリフォームを支援しています。お風呂のリフォームを通じて、建物全体の耐久性を高めるリフォーム工事が対象です。
対象となる工事内容は、主に以下のようなものが該当します。
- 高効率給湯器への交換
- 給水・排水管の更新
- ユニットバスへの交換
どの工事も補助率は補助対象費用の1/3となります。
ただし、2023年6月現在交付申請は締め切りとなっており、現在は募集を受け付けていません。再開の目処が経っていないため、適用できるかどうかは今後未定です。
先進的窓リノベ事業
先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進することを目的とした補助金制度です。
お風呂に関係ないと思った方もいるかもしれませんが、お風呂に窓が設置されていれば、適用できる可能性があります。
お風呂の窓を新しくする場合、窓の断熱性や防水性を向上させることができれば、補助対象となります。
一戸当たり5万円〜となり、最大200万円までが降りる仕組みです。
交付申請期間は、2022年3月31日から予算上限に達するまでとなっているのですが、今のところまだ達してはいない模様です。
ただし、どんなに遅くても2023年の12月31日までに申請しなければいけないため、注意深く公式サイトを確認しましょう。
給湯省エネ事業
給湯省エネ事業とは、多くのエネルギーを消費する給湯分野において、二酸化炭素の削減効果が高い給湯器の導入を促進する補助金制度です。
この事業は給湯設備の効率化を支援し、エネルギー消費を減少させることを目的としています。リフォームでエネルギーの消費量を減少させることができれば、光熱費を節約ができます。
対象となる機器は、主に以下の通りです。
- 家庭用燃料電池
- 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機
- ヒートポンプ給湯機
2022年11月8日から申請が開始され、予算が上限に達するまで応募が可能です。ただし、どんなに遅くても2023年12月31日までとなるため、注意してください。
自治体の補助金制度
補助金制度は、国からだけでなく各自治体も取り入れています。
例えば、東京都江戸川区では、「住まいの改造助成」という補助金制度があります。
日常生活で介助する必要がある熟年者が対象となり、車椅子を初め、快適に暮らしやすいように住まいを改造する費用を助成してくれます。
改造費用の上限は200万円となり、家族全員の所得を合わせた金額によって、助成の割合が異なる仕組みです。
助成の割合 | |
450万円以上 | 8割 |
450万円未満 | 9割 |
生活保護世帯又は全員が住民税非課税 | 10割 |
このように、うまく補助金制度を利用することで、お得にリフォーム工事を行えるため、自分が居住している地域で補助金制度があるかどうか確認しましょう。
お風呂のリフォーム事例
弊社では、水回りのリフォーム実績が多数あり、中でもお風呂のリフォーム事例もあります。代表的な事例が、千葉県市川市にある賃貸アパートのユニットバス取り替え工事です。
施工内容は、以下の通りです。
- ユニットバス解体工事
- ユニットバス取り付け工事
- 大工工事
- クロス張り替え工事
- 内装塗装工事
古くなっていたユニットバスを新品に取り替え、清潔感のある印象になりました。
お風呂以外にも以下のページで水回りのリフォーム実績を紹介しておりますので、気になる方はぜひご覧ください。
お風呂のリフォームをするなら八幡建装へご相談を!
本記事では、お風呂・浴室のリフォーム費用の相場やお風呂のリフォームの必要性、費用を抑えるコツなどについて解説しました。
お風呂・浴室のリフォームは、工事内容によって費用相場が異なるのですが、いずれにせよ大きな金額がかかりがちです。
費用負担が重いからといって放置しておくと、ひび割れやカビの繁殖などといったリスクが出てくるため、比較的安価なグレードで工事したり補助金を活用したりすることを検討してみましょう。
八幡建装は、市川市にある総合リフォーム会社であり、市川市を中心に、船橋市や江戸川区などで活動しています。
中間マージン費用がなく、お客様がお支払いする費用がすべてリフォームにかかる費用となるため、コスパ良くお風呂のリフォームが可能です。
市川市や船橋市、江戸川区でお風呂のリフォームを頼みたい方やコストを抑えたリフォームをしてもらいたい方などは、ぜひ以下からご相談ください。